本文へスキップ

レストム工法とは、建設汚泥の再資源化工法です

電話でのお問い合わせはTEL.0942-62-1830

〒830-0201 福岡県久留米市城島町
        芦塚字永江163-1           ㈲和廣建設城島営業所 内

Restom Construction Method Study Group West Japan Branch












レストム工法とは?

 
【名前の由来】
 Recycling To The Sludge Treatment Method
    再利用           汚泥     処理     方法
 ➡ 建設汚泥・建設発生土の再資源化工法

                                      レストム工法施工状況

<レストム工法5つのポイント>
① 高含水・低含水比汚泥に対する施工方法の選択で、
  効率性・経済性向上が期待できます。
② 処理土は4週で第2種(qc=800kN/m2)以上の
  強度確保が可能です。※施工条件留意
③ 土壌環境基準をクリアした「安全な土」に改良します。
④ 処理土はPH9以下の中性域となり、
  直接緑化も可能になります。
⑤ 汚泥(泥土)中に含まれる環境基準値を超えた
  自然由来重金属の不溶出化を実現します。

<建設汚泥の場合>
現場内再利用を目的に、杭汚泥等の建設汚泥
を、現場内で中間処理することが可能です。
レストム工法で使用するDF剤は、フライアッシュを主成分としセメント・石膏・不溶化剤を混合させた固化材です。不溶化剤が入っていることで、六価クロムやヒ素など重金属を不溶化することができます。

<建設発生土の場合>
粘性土・砂質土など、現場内で造粒固化し、
良質な改良土にすることができます。
建設発生土を残土処分し、良質土を購入する場合、ダンプの往来が懸念されます。現場内改良・再利用することで、コスト削減・再資源化に繋がります。


「レストム工法実績表」は、こちらをクリック。

最新情報お知らせ

  • 令和5年12月19日 ブログ更新✨ 学生ウェルカモンブースのアンケート集計公開!
  • 令和5年11月21~22日 先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2023 出展しました!
  • 令和5年6月24日 レストム工法研究会西日本支部 第10回通常総会
  • 令和4年11月9日~10日 先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2022 に出展しました!
  • 令和4年6月25日 レストム工法研究会西日本支部 第9回通常総会
  • 令和4年6月1日 レストム工法研究会西日本支部ホームページ 開設しました(^▽^)/










レストム工法研究会西日本支部
【事務局】
レストム工法研究会 西日本支部

〒830-0201
福岡県久留米市城島町   
芦塚字永江163-1      
(有)和廣建設 城島営業所 内

TEL・FAX 0942-62-1830

2021年6月28日 14:13:21